1946(昭和21)年9月生まれ、

小柄だが衰えを感じさせない身のこなし

や、時にスーパースポーツに跨りヘルメ

ットシールドから見える眼光は喜寿を過

ぎたライダーだとは誰も思うまい。

後ろに付かれてミラー越しにそれが見え

ると自然とグローブの中が汗ばみ、ニー

グリップに力が入ってしまうやつだ。

ひとたびヘルメットを脱げば穏やかな笑

顔と軽快な岡山弁が飛び交う愉快なおじ

さん、地域の子供たちからも慕われるソ

フトボールチームの総監督だったりもす

る。

岡山の少年少女ソフトボールチームと云

えば、2019年AIG全英女子オープンを制

した女子プロゴルファーの渋野日向子選

手が先生と呼び競技選手として幼少期の

基礎を作った恩師として当時TVニュース

や新聞誌面を賑わした監督がその岩道 博

(博志) 氏だ。

現在も岡山のOS技研で現役でものづくり

に勤しみ、後進への技術の伝承に一役買

っているが、その実は全日本ロードレー

ス125ccのチャンピオン、日本初の国際規

格の耐久レース第一回鈴鹿8耐では

KAWASAKIワークスライダーを務め一部

開発テストを担当したZの耐久仕様で5位

入賞など素晴らしい経歴の持ち主である。

OS技研の前身であるオカザキスピードの

当時から創業者の岡﨑 正治 氏と苦楽を共

にしてきた創業メンバーの一人だが、岡﨑

氏の何でもな、やってみんことには

          わからんじゃろ」

という理論の裏打ちはあるが実際にやって

みないと判らないという現物主義、充分な

工作機械や測定機器が無い時代に岡﨑氏の

至上命令である「現場・現物・現実」

の現を文字通り体現してしてきた猛者の

一人であって、経験値と勘や工夫で理論

以上の結果を出してきた職人肌故に、数値

化された図面や100分の1ミリ台の設定

数値通りにやると物が造れないといった

特異な性質を持った技術者でもある(笑)

 

そんな岩道氏の半生を一人のファンとし

て、ご本人や旧知の方のインタビューを

交え連載したいと思います。

渋野日向子選手(左)と、岩道博志さん(右)(2015年3月15日)出典:朝日新聞デジタル様